「価格はもちろん、AdBlueⓇ という認証をしっかりとっている安心と、
場所が近いということでタイムリーに動いてくれることが決め手です。」
2023年より当社とアドブルーでお取引させていただいている、新潟県を本社とした寿運送有限会社様。
富山支店営業所で統括部長である脇山様にエイチツーのアドブルーについてお話をお聞きしました。
脇山様
「グループ企業の本体が関東にある会社となります。そこの富山支店営業所となります。
当営業所では大型トラックのみ14台を稼働しています。
一部、フル稼働・年間25万キロ走るトラックがあります。
イコール、アドブルーの使用量が多いトラックが有るので、
社内でアドブルーを切らすことが絶対に出来ないです。
今までは遠いところから配送するアドブルーの業者だと、
納期通りに給液がされないことで在庫が切れてしまい、
ガソリンスタンドでアドブルーを補充せざるを得ないこともありましたが、
エイチツーに変えてからはそのような事例は一切無いです。」
弊社ではお客様からのオーダーはすぐに対応するようにしています。
寿運送様とは弊社からお届けしたダイレクトメールをきっかけにお取引が始まっていますが、
決め手をお伺いしました。
「価格はもちろん、AdBlueⓇ という認証をしっかり取っている安心感があり、
エイチツーさんのアドブルーを導入しました。
あと、場所が近いということでタイムリーに動いてくれることが決め手です。」
最後に弊社とのお付き合いで何か不満点やご要望についてお聞きしました。
「特に無いです。
何も無いというのはクレームが無い。それが一番です。
アドブルーのスタンプカード(給液500リットルおき)も、
とっても良い取り組みだと思います。」
ほかにも脇山様はエネルギー関連に知見をお持ちでしたので、
私達も勉強になることをたくさんお伺いできました。ありがとうございました。
今後も運送会社様の必要とするものをお届けできるよう、サービスの拡充に努めてまいります。
大型トラックを14台所有しています。
弊社のAdBlueⓇはパレットの上に設置して、ご利用いただいています。